2011年05月14日
遠州道中膝栗毛のみなさんが「しゃぶしゃぶ体験」を
先ほどは、舘山寺温泉に宿泊された方を対象にした小旅行「遠州道中膝栗毛」のお客様に、和紙タオルのしゃぶしゃぶを体験していただきました。
まずは和紙タオルの説明から始まります。

説明だけでは、和紙タオルが何故お風呂で使えるのか、よく分かりませんので、実際にその特許の秘密を体験していただくのが、「和紙タオルのしゃぶしゃぶ体験」です。それでは、順番にお願いします。
「しゃぶしゃぶ」

しゃぶしゃぶの次は、染めの体験に続きます。
染め方にちょっとした工夫がありますので、その説明が始まります。

う~む、どんな柄になるのかな?
みなさん苦心をされているようですが、これはいい加減で結構です。それで加減がよくなりますから。

ごらんのとおり、とてもきれいに染まりましたので、記念写真を撮らせていただきました。
「はいポーズ」

和紙タオルのしゃぶしゃぶは、体験型の工場見学で、
地図でお馴染みな昭文社発行の工場見学:東海北陸「行けばワカる!見ればハマる!」にも大きく取り上げられています。

こんな、楽しい和紙タオル屋さん工場見学のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ↓
和紙タオルの不思議を体験しよう
まずは和紙タオルの説明から始まります。

説明だけでは、和紙タオルが何故お風呂で使えるのか、よく分かりませんので、実際にその特許の秘密を体験していただくのが、「和紙タオルのしゃぶしゃぶ体験」です。それでは、順番にお願いします。
「しゃぶしゃぶ」


しゃぶしゃぶの次は、染めの体験に続きます。
染め方にちょっとした工夫がありますので、その説明が始まります。

う~む、どんな柄になるのかな?
みなさん苦心をされているようですが、これはいい加減で結構です。それで加減がよくなりますから。

ごらんのとおり、とてもきれいに染まりましたので、記念写真を撮らせていただきました。
「はいポーズ」


和紙タオルのしゃぶしゃぶは、体験型の工場見学で、
地図でお馴染みな昭文社発行の工場見学:東海北陸「行けばワカる!見ればハマる!」にも大きく取り上げられています。

こんな、楽しい和紙タオル屋さん工場見学のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ↓
和紙タオルの不思議を体験しよう
Posted by わしの at 11:47│Comments(0)
│工場見学