2010年11月04日

本日の工場見学より

午前中、名古屋からいらっしゃったみなさんが和紙タオルのしゃぶしゃぶを体験されました。

いつも最初にお客様に「和紙タオルのしゃぶしゃぶって、なんのことだか分かりますか?」とお尋ねするんですが、やっぱり今回も「なんのことだかわかりません」とのお返事がおよよはてな
本日の工場見学より

そうですよね~、和紙タオルをしゃぶしゃぶするって、意味、分かりませんよね~。
でも、しゃぶしゃぶしてもタオルが食べられるようになるわけではありませんにんまり

これはですね、和紙なのにお風呂で使えるようにした特許の秘密を知っていただくためのものなんです。

それでは、早速しゃぶしゃぶをやっていただきましょう。
しゃぶしゃぶ」・・・って声をだしてやると、上手に出来るんですよあはは
本日の工場見学より

体験は、しゃぶしゃぶともうひとつ、染めがあります。
最後に染め上がった和紙のミニタオルを持っていただいて、記念撮影です。
はいポーズ カシャにっこり
本日の工場見学より
お帰りの際には、本当にどっさりと和紙タオルをお土産にご購入いただきました。
ありがとうございました。にっこり

さて、今回お世話になった旅行会社さんは、名古屋の「アイ・ツーリスト」さんと「ワールド交通」さんでしたが、タオル屋さんのことは、ネットで知られたそうです。このブログも情報発信の一翼を担えているようですねOK


同じカテゴリー(工場見学)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の工場見学より