2010年04月16日
和紙タオルのしゃぶしゃぶ体験
よく聞かれます。
「和紙タオルのしゃぶしゃぶ体験って何?」
「しゃぶしゃぶすると食べられるタオルなんですか?」
いえ、お肌に優しい和紙タオルですが、流石に食べられるようになるわけではありません。
和紙タオルは、作る時に一度お湯に浸ける工程があるんです。←これが特許です。
この工程が丁度お肉のしゃぶしゃぶみたいに見えるので、「和紙タオルのしゃぶしゃぶ」と言っています。
では、「タオルのしゃぶしゃぶ体験」がどうやっているのか、横浜からいらっしゃったこちらの美人おふたりにご紹介いただきましょう。
まず、しゃぶしゃぶする前のタオルを持って、記念撮影です。

さて、いよいよタオルをお湯に浸けてしゃぶしゃぶします。
「わ~、すごい変化した~
」

しゃぶしゃぶをして、タオルを作ったら、つぎは簡単絞り染め体験です。
この作業も楽しいんですよ

さあ、お二人の染められたタオルの出来映えはいかがでしょうか?
はい、こんなに奇麗に染まりましたよ

「和紙タオルのしゃぶしゃぶ体験って何?」
「しゃぶしゃぶすると食べられるタオルなんですか?」
いえ、お肌に優しい和紙タオルですが、流石に食べられるようになるわけではありません。
和紙タオルは、作る時に一度お湯に浸ける工程があるんです。←これが特許です。
この工程が丁度お肉のしゃぶしゃぶみたいに見えるので、「和紙タオルのしゃぶしゃぶ」と言っています。
では、「タオルのしゃぶしゃぶ体験」がどうやっているのか、横浜からいらっしゃったこちらの美人おふたりにご紹介いただきましょう。
まず、しゃぶしゃぶする前のタオルを持って、記念撮影です。


さて、いよいよタオルをお湯に浸けてしゃぶしゃぶします。
「わ~、すごい変化した~


しゃぶしゃぶをして、タオルを作ったら、つぎは簡単絞り染め体験です。
この作業も楽しいんですよ


さあ、お二人の染められたタオルの出来映えはいかがでしょうか?
はい、こんなに奇麗に染まりましたよ


Posted by わしの at 23:54│Comments(0)
│工場見学