2006年11月23日

静かなのがお気に入り♪

NOTEノートその③

静かなのがお気に入り♪


我が愛車、ニッサンノートに変えてから明日で丁度一ヶ月です。

この車、とにかく静かなのです。

80kmを越えても、オーディオのピアニッシモが聞こえるのです。

T車のユーザーにも、H車のユーザーにも試乗していただきましたが、
この静けさには感心していました。

この車、静かだけではありません。

出足、加速がなかなかのものです。

0-100km加速は2リッタークラスの車と同等のデータをたたき出します。

とかくニッサンというと、落ち目の三度笠のイメージがありますが、
実際に乗ってみると、車の出来は全然悪くありません。
というよりも、他社をしのぐところがいっぱいあります。

ただ、自分の思うには、ニッサンってとにかくモデルチェンジが下手って感じがします。
前車のプリメーラなんて、まさにその口で、初代が一番魅力的でした。

でも、そのおかげで、ずっとずっと古さを感じずに乗り続けられるのです。
自分にはもってこいのニッサンです。


同じカテゴリー(NOTEノート)の記事
車の調子が
車の調子が(2008-12-15 13:23)

20000Km
20000Km(2008-03-03 21:25)

慣れてしまえば♪
慣れてしまえば♪(2006-12-01 23:17)

ノートのシート
ノートのシート(2006-11-24 23:18)

NOTEノート
NOTEノート(2006-10-30 22:44)

NOTEノート
NOTEノート(2006-10-29 21:56)


この記事へのコメント
突然の書き込み失礼します。
ノートで検索していて、辿り着きました。

実は私も初代のプリメーラに乗って早15年。
とても気に入ってますし、古さも感じないのですが、
やはり15年も経つとアチコチとガタが来て、
いよいよ引退させないと。と思い後継車を
あれこれと悩んでいたのですが、ノートを
購入することにしました。
日記を読ませていただき、さいどその選択
に誤りがなかったなぁ。と思った次第です。
素敵な日記に出逢えて嬉しかったです。
Posted by プリオ at 2007年03月17日 20:33
>プリオさんへ

コメントをありがとうございます(^ ^)

ノート、いいですよ!
15年の時代の進歩を大いに感じると思います。
近頃ニッサン車のみイマイチ勢いがありませんが、他社の車と乗り比べて、劣るところはどこにもありません。
ただ、デザイン的にハッタリ?がないんですね。その辺かなとも思っています。

ところで、プリメーラからノートに変えたとき、とまどうことが2点あります。

その1,
サイドブレーキがレバー式から足踏み式に変わります。
最初は知らず知らずのうちに、レバーを操作しようとしてしまいます。

その2
ルームランプにとまどいます。
車に乗った時は、エンジンがかかるまでルームランプが消えません。
車から降りたときは、ドアロックをするまでルームランプが消えません。
でも、これを知ると、とても便利なことに感心します。

新型ノートの納車日が楽しみですね(^ ^)
Posted by わしの at 2007年03月17日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かなのがお気に入り♪