本日の和紙タオル屋さん工場見学から
本日の午後は、湖西市消費生活グループのみなさんが、和紙タオルのしゃぶしゃぶを体験されましたので、その様子です。
湖西市といえば、浜松市とはお隣同士なんですが、和紙タオルのことをご存じの方はほんの少人数でした。
まだまだ知名度低い和紙タオルです。
ということで、まずは和紙タオルとはなんぞやの説明から始まります。
「和紙タオルのルーツは浜名湖の漁網です」←これにみなさん興味を持ってくださいました。
そんなこんなの説明が終わったら、さていよいよしゃぶしゃぶ体験の始まりです。
おひとりずつ順番にしゃぶしゃぶしていただきます。
「
しゃぶしゃぶ」
しゃぶしゃぶをして和紙タオルができたら、つぎは染の体験です。
簡単な絞り染めでやっていただきますが、このときに輪ゴムと爪楊枝を使いますので、その説明をしているところです。
そして、染め上がったタオルと一緒に、みなさんの記念撮影です。
「
はいポーズ」
体験はこんな感じで終わりましたが、みなさん「近くにこんなに楽しい所があったとは知らなかったわ~」とおっしゃっていました。嬉しいですね。
お帰りの際には、製品版の和紙タオルを沢山ご購入頂きました。ありがとうございます。
関連記事